いつもと同じから抜け出したい

いつもありがとうございます!
服から始まり、雑貨や食べ物や音楽、場所に至るまで気に入ったものは同じものをストック・繰り返しリピートしてしまいます。
良く言えばこだわりが強い、悪く言えば執着しているですかね。
最近、脳トレ的にはこのリピート(執着)はすごく良くないと聞き、さまざまな面において出来るだけ違うものを。いつもと同じから抜け出さなければ!と、改善に取り組んでいます。

これがお仕事(制作)に反映されているかというと、全くそうではなくてたまに自分でも不思議な感覚になります。
同じデザインをご提案しないのは当たり前ですけどね(汗)

ただ、面白いな〜と思うのは作り方のクセと当時のブームが自分でわかる所です。
同じものを作ってはいませんが、過去のとある時期のデザインを見返してみるとやたらと同じ色やフォントや素材を使用していたり。
それぞれ被ってはいないけれど、制作物をパッと見て当時のマイブームがすぐにわかります。

昔よりは今の方が格段に見やすく作れる部分だったり、逆に今は昔みたいな大胆な作り方ができない部分だったり。
自分で制作したとはいえ、なんとも不思議な感覚です。

とはいえ、より良いもの、見やすいもの、お客様のご要望にお応えできるものを制作したい気持ちは変わりません。
そのためには同じものは決して通用しませんよね。

日々挑戦!
まずは今日こそ別の道を歩いて帰宅したいと思います。

関連記事

春のワクワクをすこし早めに

相手のお話を「聴く」ということ

スムーズに進むお問い合わせポイントをご紹介

PAGE TOP