イベント企画

イベントは、自社の商品やサービスをダイレクトにPRすることができます。誰に何を伝えるために開催するのかを明確にして、しっかりと立案しなければなりません。イベントの成果としては、目標を設定して来場者を集め、目標売上を達成することが挙げられます。「やってよかった」「来てよかった」と思ってもらえるようなイベントを実施しましょう。

開催までの流れ

料金(ブース設営企画含む)

イベントを開催することで、直接顧客と接触できる機会を提供し、ブランド体験を通じて信頼関係を築くことができます。参加者との交流を通じて、商品やサービスの理解を深めてもらうことができ、リピーターの獲得にもつながります。また、イベントの様子をSNSで発信することで、さらなる集客効果を期待できます。

地域イベントや店舗の
プロモーション向け。

・小規模イベント(10㎡ブース)
・簡易装飾
・スタッフ1名手配
100,000(税別)
企業PRに効果的な
イベント運営をサポート。

・中規模イベント(20㎡ブース)
・装飾+販促ツール作成
・MC手配可
300,000(税別)
ブランド価値を高める
本格イベント開催プラン。

・大規模イベント(30㎡ブース以上)
・オリジナル企画
・広告宣伝含む
500,000(税別)

制作実績

Thumbnail 1
Thumbnail 2
Thumbnail 3
Thumbnail 4
Thumbnail 5
Thumbnail 6
Thumbnail 7
works111_IMG_2642
04IMG_9862
B1EC9D4E-5B22-46B8-AFDE-67170C78DD42_0
works107d_DSC09875
works102a-1
previous arrow
next arrow
Thumbnail 1
Thumbnail 2
Thumbnail 3
Thumbnail 4
Thumbnail 5
Thumbnail 6
Thumbnail 7
works111_IMG_2642
04IMG_9862
B1EC9D4E-5B22-46B8-AFDE-67170C78DD42_0
works107d_DSC09875
works102a-1
previous arrow
next arrow

よくある質問

FAQ

どんなイベントがありますか?

見本市・展示会、販促イベント、スポーツイベント、文化イベント、コンベンション、会議などが挙げられます。

FAQ

イベントのメリット・デメリットは?

イベントのメリットは、臨場感があり、商品やサービスを実際に体感できることで、参加者の記憶に残りやすい点です。デメリットは、場所や時間に制限があり、参加人数が限られ、主催者や参加者に費用負担が発生することです。

FAQ

イベントの成果は?

誰に何を伝えるために開催するのかを明確にして立案することが重要です。イベントの成果は、目標を設定して来場者を集め、その目標を達成することです。「やってよかった」「来てよかった」と感じてもらえるイベントを実施しましょう。

FAQ

何日ぐらいでできますか?

イベントには小規模なものから大規模なものまでさまざまあります。企画内容の打ち合わせ、会場予約、告知などを短期間で行うものもあれば、1〜2年前から準備が必要な場合もあります。ぜひご相談ください。

FAQ

費用はいくらぐらいかかりますか?

イベントの内容によって異なりますので、お気軽にご相談ください。

PAGE TOP